高級きもの せんば呉服屋

着付倶楽部

気付倶楽部

気付倶楽部イメージ

着物文化を楽しんでいただきたい

昔、着物を着ていた人に着付試験は必要だったでしょうか?
毎日毎日を着物で過ごし、着物と共に生きてきた。
でも、・・・今は、そんな生活はできない。
だからこそ、その原点に戻っていただきたい。
ただ純粋に着物に数多く触れ、着物文化を楽しんでいただきたい。
そんな思いで企画させていただきました。


もっと上手に着れたら・・・昔は着れたのに、今は忘れてしまいました。まったくの初心者です。着物が好きです。もっと着たいです。難しいことはよく分からないけど、とりあえず着てみたいです。

免状の配布は・・・しません。卒業試験も・・・ありません。
着物を楽しむサークルです。
でも先生は現役着付師や、元教室経営者などベテランばかりなので、
心配いりません。


新規生募集! 1回 500円 見学希望者随時受付中!(人数制限あり)
着付けイメージ

詳しくは当店スタッフにお声がけ下さい。  


ページトップへ戻る

着付倶楽部インタビュー

多くの皆様にせんば呉服の着付倶楽部をご紹介いたしたいと思い、
現在受講されておられます生徒様にインタビューをさせて頂きました。



  • 川上留美様(受講期間6か月)

  • 川上留美様
  • 山本(尼崎五番街 店長)
着付イメージ
  • 川上様、今回は、よろしくお願いいたします。
  • はい、よろしくお願いします。
  • 幾つか質問しますので、何でも意見をしてくださいね。
  • さて、早速ですが、川上様は着付倶楽部に入られてどのくらい経ちますか?
  • 2014年1月の終わりに入りましたので、ところどころお休みもしていたので、実質半年ぐらいでしょうか?
  • 半年になるんですね。
  • そうですね。夏は浴衣の着付けなどもありました。色々教えてもらいましたね。
  • なるほど。弊社としても初の試みでしたので、行き届かなかった点などはあったと思いますが、どんな感想をお持ちですか?
  • 普通のこういう教室だと、30〜40人の教室だったりするんですが、この教室は少人数で先生がひとりひとりに教えて頂けるので、身につきやすいと実感できます。できるようになったと思えることが楽しいです。
  • 特にどういった点ですか?
  • 大人数の教室ですと、良いところとか悪いところとかが理解できずに流れて行ってしまいますけど、
    ここではしっかりと対応して頂けるので、少しずつですが何とか着れるようになっていきました。
  • 着付イメージ
  • ありがとうございます。
    最初に通われる時に不安はありましたか?
  • 私の母が美容師でしたので、全部着せてもらってきた事もあり、小物一つに関しても全くわからないなぁと思って入りました。
    ここでは、小物一つ一つも丁寧に教えて頂けるので本当に理解も早かったです。
  • そうですよね。小物についても色々ありますから。他の方からも同じことを聞いたことがあります。
    私が驚いたんですが、担当して頂いている着付の先生もかなり熱心な方が多く、生徒さんの進捗状況に合わせて同じような生徒さんの多いクラスへの変更を先生自ら調整されたりしているケースもありました。
  • ところで、どのくらい着れるようになりましたか?
  • かなり着物は着れるようになりました。名古屋帯も自分でできる所まで来ました。
    これから、袋帯になるんですが、袋帯がひとりで締めれるようになることが当面の課題です。
    今でも、先生からは長襦袢が重要ですと教えてもらっていますし、着れば着るほど着物って奥が深いんだなと思います。
  • 着付イメージ
  • 課題って本当に良いですね。
  • よく着付教室に通われている方からも「少し着なくなると着れなくなったりする」とよく聞くんですが、コツとかはありますか?
  • やはり、何回も着物に触れることだと思います。
    あとは、着物によっても着方が違ったりするので、同じ着物で何回も練習することも大切ですが、色んな生地感の着物を着てみるのも良いのではないでしょうか。私は着物が変わると着れなかったりしました。
  • なるほど勉強になります。では、次の質問です。
    着物を着て、今後行きたいところとかありますか?
  • そうですね、やはり京都ですかね。そういえば、これから、せんば呉服さんで京都に行くツアーありましたよね?
    着楽会でしたっけ?そういう会もここで用意してもらえますから、ありがたいなぁと思います。すごく楽しみなんです。
  • 着付イメージ
  • ありがとうございます!
  • 自分で着物を着て出かけるのもまだまだハードルが高いですし、一人で行くというよりかは何人かで行くほうが行きやすいです(笑)
  • そうですよね。一人でいざ出かけるってのも抵抗ありますよね。
  • それに、今は着物を着ている人もやっぱり少ないですから、着て出かけると注目されますしね。
    そうなると、もっと綺麗に着たいと思います。
  • 日本人として着物が着れるっていいなぁと、友達からも言われましたし…
  • 最近の着付倶楽部はどうですか?
  • この着付倶楽部では、受講されている方も年齢の幅も広く、若い人から年配の方まで色々な方がおられますし、
    みんなで和気藹々と楽しく過ごしています。
  • 男の僕達から見ると、着物が着れる女性って、かっこいいと思います。
  • そうですね。そう言われるともっとやる気になりますね。
    これは課題ではなく目標ですが、子供も孫もいますので自分で着れるようになったら、今度は着せてあげれるようになりたいなぁと密かに思っています(笑)
  • すばらしい目標です!是非ともなって頂きたいです。これからもがんばってください!
  • ありがとうございます。
  • 貴重なご意見ありがとうございました。これからも着物をもっともっと楽しんでくださいね。
    本日は本当にありがとうございました。
  • ありがとうございました。



  • 佐々木慈子様(受講期間2か月)

  • 佐々木慈子様
  • 久米店長(天神橋3丁目店)
着付イメージ
  • お忙しいところ、今回はインタビューをお受け頂きありがとうございます。
  • 本日は、よろしくお願いします。
  • いきなりですが、お仕事でお着物をお召しになるとお聞きしました。
  • そうです!京都のお仕事で、近々、羽田登先生のお着物を着ることになりました。
  • それは貴重な事だと思います。ものすごいことだと思います。
  • そうなんですね?すごいことなんですね。
  • そうなんです。羽田登先生は、すごい方ですよ。今や呉服業界を代表する一人といっても過言ではありません。
  • そうなんですね、知りませんでした。まだまだ勉強が足りませんね。それは、しっかりと勉強して頑張ってお仕事しないといけませんね。
  • 本当に貴重な体験をされると思います。素晴らしいことです。僕も心からうれしく思います。いっぱい楽しんでください。
  • さて、あまりの驚きに脱線してしまいました。そろそろ本題に入ります。すみません(汗)
  • そうですね(笑)。よろしくお願いします。
  • 着付イメージ
  • 最初に、お着物との出会いについてお聞きします、以前からお着物はお好きだったんですか?
  • 一番初めの出会いは、成人式ですね。
  • そうですよね、ほとんどの方がそうですよ。
  • そのあと、数年前に、1年間着物を着てのお仕事がありました。
    お着物は、やはり洋服とは違うなと思いました。お着物っていいなと思ったのはこの頃ですね。
    お仕事が終わっても、良いなと思ってたんですが、なかなか着る機会もなく遠ざかってしまいました。
  • なるほど。
  • 着せてくれる人がいて、自分はそこへ行き、着せて貰う、を繰り返してました(笑)
  • そこから、しばらく触れない期間があるんですね。
  • そうですね、数年…ありますね(笑)
  • その次は、当店へ立寄られて、浴衣をお求めになったことですね。
  • そうです。こちらへ来て、お話を聞いて、改めて『お着物』を始めれるかもと思いました。
  • なるほど、佐々木さんと同じように浴衣からの再認識をされる方は、多いと思います。
  • 次の質問にいきますね。お着物に対して思う事はありますか?
    お若い方からも、よく着る機会がないからとお聞きするんです…
  • そうですねぇ…それは自分で『着れないから』だと思います。
    着たいとは結構思ってはいるけど、『着れないから』第一歩が出ないと思っている人は、私だけではないと思いますよ。
  • なるほど。
  • 着たいと思っている人は、若い人でも本当に多いと思いますよ。
  • 着付イメージ
  • ありがとうございます。
  • 今、着付倶楽部に数回ご参加されてますが、何が一番難しいですか?
  • そうですね。やはり、一番難しいのは、綺麗に着ることだと思います。
    まだまだ、初めなので、解らないことだらけなんですが、洋服の場合は頭からかぶるだけ、はおるだけ、で済みますが、和服の場合は、着る過程で整えながら着ていきますよね。これは普段の生活にはないことなんです。洋服は、着る前から完成しているものですよね。
    和服は、自分で『綺麗に着る』という意識が必要な所が難しくて、初めは戸惑いました。
  • なるほど、今はどうですか?
  • 難しさは楽しいです!
  • ありがとうございます!その意識は、僕達ももっと見習わないといけません(汗)
  • それでは、担当している先生はいかがですか?
  • 本当の一から教えてくださいますし、丁寧に何回も何回も身振り手振りでご説明頂いてます。
  • 口で説明するよりも、身体に覚えさせるような感じですね?
  • そうです。やはり、まずは何回も同じことをして身体が覚えたら、意味もわかってくると思います。そのほうが、結局早いと思います。
  • カリキュラムについてはどうですか?
  • いま、フリーカリキュラムじゃないですか?そこが気に入ってます。
  • そうですよね。通常の教室ですと、カリキュラムがしっかりとあり、受講される方によってスピードが違うので、なかなかアフターフォローがしにくい点を僕も疑問に思ってるんです。
  • 着付イメージ
  • そうですね。自分のペースでやらせてもらってます。
    お休みすると置いていかれる事になってしまうじゃないですか?1回飛んでしまうと、ついていけなくなってしまうと思って、なかなか行きにくくなってしまいますよね。その点、気持ち的にも本当にありがたいです。
  • そこが、弊社が目指したかったところです。本当に良かったです!
  • 次行きますね。これから、どのようにお着物とお付き合いしたいと思いますか?
  • 着物って、本当に多くの人と多くの時間がかかって、出来上がっているものじゃないですか。
    そんな素晴らしいものを着ていられるんだと思うと、文化を通して色んな人と繋がっているような暖かさがありますよね。
  • 勉強になります。
  • 着物に触れることができて、世の中にある色んなものにも同じように思う事ができるようになりました。
    机ひとつとっても、木に関わる人から、いらっしゃるわけじゃないですか。物に対する色んな感覚が変わりました。
  • なるほど、本当に素晴らしいご意見だと思います。
  • お着物に触れなかったら気付かなかったんだと思います。
  • そうですよね、僕も色んな物は当り前じゃないなと思います。
    今日は、僕が教えてもらえることが本当に多いです(汗)
  • そんなことはないですよ(笑)
  • 人と文化と繋がるものを身にまとえて、文化的な場所にいく事が出来る。日本人でよかったなぁと思います。
    せんばさんには『着楽会』もありますし、参加させて頂いて、参加された皆さんとお話させて頂きましたが、着物について、まだまだ勉強不足だなと思いました。
  • なんか感動してきました。
  • 着物って見た目だけじゃないんですよね。もっともっとお着物を着て、楽しんで行きたいと思います。
  • 今日は、逆に、やる気と元気を頂いた気がします!!
  • いえいえ、そんな大げさですよ(笑)
  • まだまだ、お聞きしたいことが沢山ありますが、お時間もありませんので、またの機会にします!
    貴重なご意見を頂きました。本日はありがとうございました。
  • ありがとうございました。

ページトップへ戻る



お客様の声

K.N 様(48歳)

自分で着付けができるようになってとても嬉しいです。
着物を着て歩いているとよく男性から声をかけて頂けます。

S.M 様(55歳)

着付けは何度か挑戦したものの、いつも途中で断念していましたが、今回こちらの倶楽部に参加してみてフレンドリーな雰囲気で少人数だったので2時間があっという間にすぎ、浴衣でしたが着ることができました。
洋服に着がえてかえるのがもったいなく、そのまま帰宅しました。

M.N 様(44歳)

着物買ったけど着れないと思って参加しました。
着物でお出かけしたら若い男の子に姫扱いされてちょっぴり嬉し恥ずかしかったです。

K.K 様

きめ細かく解りやすくて大変良かったです。

J.W 様(71歳)

初めての参加でヒヤヒヤしましたが、明るくて元気な若い先生でホッとしました。
とても一度で無理な私は毎週頑張って来たいと思います。
500円は嬉しいです。

A.K 様

着物が上手に着れるようにと着付倶楽部に参加して友達ができました。

Y.K 様(25歳)

参加させて頂いたことで色んな年代の方とお話ができてすごく楽しくなりました。

K.O 様(50代)

着物を着て出かけられるようになりました。
また、着楽会に参加して新しい友達にもめぐり会えました。
もっとしっかり練習して色々なところに出かけてみたいと思います。

M.K 様(60代)

きれいに着物が着れるようになりたいと思い参加しました。
まだまだ上手には着れませんが、練習してすっきりと着れるようになりたいと思います。

K.S 様(70代)

一人で早く着物が着れるようになりたくて参加しました。
着物はいいねと声をかけられるとうれしくなります。
早くきれい着れるようになりたいと思います。

N.M 様

着付教室を探している時に知りせんば呉服なら楽しいと思い参加しました。
友人の結婚式に着物で出席できました。周りの人にもほめてもらえました。
今後は少しでも遠出が出来るように着慣れたい、さらに着まわしや小物を使って幅を広げていきたいと思います。
早くきれい着れるようになりたいと思います。

Y.O 様(30代)

茶道の先生にすすめられて参加しました。
着たいときに着れるようになりました。

M.H 様

子供の頃から興味があり、母の形見の着物を着たくて着付倶楽部に参加しました。
気負い無くいつでも着れて、着崩れも心配ないので楽しくお出かけが出来るようになりました。
これからは他人にも着せられるようになりたいと思います。

M.A 様(50代)

自分できれるようになりたいと思っていましたが、着付教室の会費などが高くて今まで行けませんでした。
自分で好きな時に着れるようになり、ちがう自分に会えました。
これからは他人にも着付けができるようになり、着物でのお出かけをもっとしたいと思います。

A.M 様(50代)

娘にさそってもらい参加しました。
まだきれいに着る事は出来ませんが、楽しみにしています。

S.T 様(50代)

参加している知人の話を聞いて参加しました。
まだ一人で着る事は出来ませんが、少しでも出来るようになりよかったと思います。
娘がきる時の手伝いができればと思います。

ページトップへ戻る



| ホーム | ご挨拶 | 商品紹介 | 店舗案内 | 着付倶楽部 | 人材募集 |

高級きもの せんば呉服
Copyright © SENBAGOFUKU Co.,Ltd. All Rights Reserved.